fbpx

【ローラーコースタードリームズ評価レビュー】攻略のコツも解説!


「ローラーコースタードリームズ」という一部のゲーマーを熱狂させているインディーズゲームをご存知でしょうか?

個人制作されたタイトルでありながら、一部のファンからは神ゲーと呼ばれる本作。

本日はそんなローラーコースタードリームズの

  • 概要や魅力、遊べるモード
  • 本作を遊んで欲しい理由
  • 評価レビュー
  • 攻略のコツ

を徹底的に解説していきます!

ローラーコースタードリームズとは?

ローラーコースタードリームスはPSVRに対応した、遊園地経営シミュレーションゲームです。

日本の有限会社「びんぼうソフト」が開発し、2019年5月現在2,500円というお手頃価格で発売中の本作。

余談ですが、 「びんぼうソフト」の社員はたった1名だけであり、このローラーコースタードリームスも1人で開発した そうです。

会社名と合わせて中々ロックな会社ですね!

「遊園地の経営モード」と「ジェットコースの制作モード」が遊べる

そんなロックな会社がつくったローラーコースタードリームズのゲーム内容ですが、大きく分けて2つに分けられます。

1つ目は記事冒頭に書いた「遊園地経営シミュレーション」です。

メリーゴーランドやジェットコースターといった集客効果のある遊具施設を作ったり、お土産屋を設置して利益を上げたりして、遊園地を拡充するのが目的となります。

2つ目の内容は、ジェットコースターのコースを自分で作る「ジェットコースターツクール」と呼べる要素になります。

レゴブロックのように、各パーツを組み合わせるだけでジェットコースターを完成させることができます。

簡単に作れるとはいえ、高低差の激しい過激なジェットコースターを作ってしまうとコーナーを曲がろうとした時に遠心力でコースターが脱線したり、乗客が吹っ飛ぶなどの事故が発生してしまいます。

あくまで来園者の安全第一ということで、経営要素にリアリティをプラスする設計がなされているのです。

そして忘れてはならないのがVRモード。

遊園地内&ジェットコースターをVRで体験することができるのですが、本物の遊園地に来たお客さん気分が味わうことが出来るというかなり画期的な発想です。

マルチプレイにも対応!他のプレイヤーが作った遊園地も楽しめる

さらに、オンライン上で他のユーザーが作った遊園地&ジェットコースターも、VRで乗ることができます。

有名遊園地のジェットコースターを再現した物や、逆にリアルじゃ絶対あり得ないぶっ飛んだコースターも見つけることが出来、ちょっとした遊園地の博覧会と呼べるゲーム性も本作の魅力の1つでしょう

体験版について

実はこのローラーコースタードリームズ、PSStore上で体験版が配信されています。

ここまで文字や画像で概要を紹介しましたが、実際に遊んでもらうのが一番です!

(但し体験版では、VRモードにできないという制限があるので注意が必要。Amazonでの販売はしてないようです)

とはいえ残りのゲームシステムは遊ぶことが出来るので経営シミュレーション要素を自分が楽しめるのかどうかや、グラフィックの綺麗さ・ロード時間をチェックしてして購入の判断材料にしてみてください^^

ローラーコースタードリームズを遊んで欲しい理由

本作の中でも特に遊んでほしい理由として挙げたいのが、やはりジェットコースターをVRで体験できるという点です。

他の絶叫マシン系VRゲームを遊んだことのあるゲーマーなら共感していただけると思いますが、VRと絶叫マシンの相性は抜群!

VRゴーグル内のコースターが動く方向に合わせて、体が引っ張られたり浮び上がる感覚を味わうことが出来ます。

さらに先程紹介したとおり、オンライン上で他のユーザーが作ったジェットコースターも乗れるため、ジェットコースターのコースパターンは実質無限大です。

ということで、絶叫マシン系が好きな方には、マストバイといえるゲームでしょう。

また、ゴーグルをかけるだけでVRの魅力をたっぷりと楽しめることから、VRゲームを遊んだことのない友人にVRの魅力を伝える・布教する使い方にもぴったりです。

ただし他のVRゲームより、VR酔いが発生しやすいのでその点は注意が必要です!

VR酔いの対策はこちら→)VR酔いの原因とは?対策方法・プレイ中に酔った場合の対処方法

ローラーコースタードリームズの攻略のコツ

ここからはローラーコースタードリームズを効率よく遊ぶための攻略のコツとして、金策方法を紹介します。

なぜ金策を紹介するかというと、序盤は収益方法が限られているので赤字になりやすい上、中盤以降もジェットコースターを含めた遊具施設を立てるためには、莫大なお金が必要になるからです。

初期フェーズは遊具ではなくグッズショップで凌ぐ!

金策方法ですが遊具施設の建設を控え、グッズショップを立てまくることで序盤は乗り切れます。(遊園地としてあるまじき行為のような気がしますがw)

3周年まで生き残れれば大規模イベントが発生し、多額の収益を得ることができます。

ここまで来たらあとは自由に施設&ジェットコースターを作れるようになり、さらに、5周年に突入すれば再度イベントが発生して、売上がグッと伸びますので、またまたジェットコースター作成が捗るはずです。

この手の経営シミュレーションでは序盤が一番辛いもの。

上記で紹介した金策方法を生かして、序盤を乗り切ってくださいね!

ローラーコースタードリームズの評価・感想・レビュー

他の人が作った遊園地のクオリティに感動する人や…

圧倒的にクレイジーなジェットコースターのコースを自作する人…

果てはクリスマスなのにずっと熱中してしまう人まで…。

他にもジェットコースターの設計が楽しすぎてメインであるはずの遊園地経営が進まない、といった意見がよく見られます。

実際の所、タイトルにジェットコースターを想像させる言葉が使われているので、遊園地経営・ジェットコースター作成ともにメインと呼べるかもしれませんね!

それほど両方のシステムは完成度が高いゲームなのです!

まとめ

ココまでローラーコースタードリームズの魅力を紹介しました。

PSVRがなくても遊べるゲームですが、VRがあればジェットコースターを中心により楽しめること間違いありません。

自分で作ったジェットコースターに乗ってもよし、他のユーザーが作ったジェットコースターに乗ってもよし。

ローラーコースタードリームズでジェットコースターに乗りまくりましょう!

合わせて読みたい記事)


この記事はいかがでしたか?
もし「参考になった」「面白かった」という場合は、応援シェアお願いします!

株式会社x gardenが運営するXR-Hubの記事編集部です。

読者の皆様に役に立つ情報を発信いたします。

シェアする