[第5回] 演算子の使い方を学ぶ|Unityで学ぶC#入門
「Unityで学ぶC#入門」の連載第4回は「変数の使い方を学ぶ」でした。
第5回の今回は演算子の使い方についてご紹介していきます。
演算子はさほど難しくはありませんが、知っているととてもに役に立ちますので具体例を含めてご紹介いたします。
演算子とは
演算子とは「計算するときに使用する記号」です。
足し算や掛け算などの四則演算、大小比較は同値比較なども演算子を用いて実施します。
連載第4回で当たり前のように「+」や「*」を使用してしまい申し訳ありませんでしたが、おそらくその部分でつまづいた方はいなかったのではないでしょうか。
そのくらい演算子はプログラミング未経験でも直感的に扱うことができるものです。
算術演算子
まずは算術演算子と呼ばれる主に数値の計算で使用する代表的な演算子をご紹介します。
加法演算子
加法演算子は足し算や引き算を扱います。
記号 | 意味 | 計算例 |
+(プラス) | 加算 | 3 + 4 = 7 |
ー(マイナス) | 減算 | 7 – 4 = 3 |
↓使用例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Test : MonoBehaviour { //int型変数a,bを定義 int a = 10; int b = 5; //足し算と引き算の結果を代入する変数を定義 int add; int sub; // Start is called before the first frame update void Start() { //足し算 add = a + b; //引き算 sub = a - b; //計算結果出力 Debug.Log("a + b = " + add); Debug.Log("a - b = " + sub); } } |
↓実行結果
乗算演算子
乗算演算子は掛け算や割り算を扱います。
記号 | 意味 | 計算例 |
*(アスタリスク) | 乗算 | 3 * 4 = 12 |
/(スラッシュ) | 除算 | 12 / 4 = 3 |
%(パーセント) | 剰余 | 10 % 4 = 2 |
除算は整数計算の場合は小数点以下を切り捨てた整数値を返します。
剰余は割り算の余りを計算します。割り切れる計算のときは「0」を返します。
↓使用例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Test : MonoBehaviour { //int型変数a,b,cを定義 int a = 10; int b = 5; int c = 3; //掛け算、割り算、剰余の結果を代入する変数を定義 int mult; int div1; int div2; int rem1; int rem2; // Start is called before the first frame update void Start() { //掛け算 mult = a * b; //割り算 div1 = a / b; div2 = a / c; //剰余 rem1 = a % b; rem2 = a % c; //計算結果出力 Debug.Log(a + " * " + b + " = " + mult); Debug.Log(a + " / " + b + " = " + div1); Debug.Log(a + " / " + c + " = " + div2); Debug.Log(a + " % " + b + " = " + rem1); Debug.Log(a + " % " + c + " = " + rem2); } } |
↓実行結果
関係演算子
変数同士の関係によってbool型(true,false)で値を返します。
演算子 | 式 | 意味 |
< | x < y | xがyよりも小さいときtrue |
> | x > y | xがyよりも大きいときtrue |
<= | x <= y | xがy以下のときtrue |
>= | x >= y | xがy以上のときtrue |
↓使用例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Test : MonoBehaviour { //int型変数a,b,cを定義 int a = 10; int b = 5; int c = 5; // Start is called before the first frame update void Start() { //計算結果出力 Debug.Log(a + " < " + b + " = " + (a < b)); Debug.Log(a + " > " + b + " = " + (a > b)); Debug.Log(b + " < " + c + " = " + (b < c)); Debug.Log(b + " > " + c + " = " + (b > c)); Debug.Log(a + " <= " + b + " = " + (a <= b)); Debug.Log(a + " >= " + b + " = " + (a >= b)); Debug.Log(b + " <= " + c + " = " + (b <= c)); Debug.Log(b + " >= " + c + " = " + (b >= c)); } } |
↓実行結果
等値演算子
変数同士の等値関係を扱います。
演算子 | 式 | 意味 |
== | x == y | xとyが等値のときtrue |
!= | x != y | xとyが等値でないときtrue |
↓使用例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Test : MonoBehaviour { //int型変数a,b,cを定義 int a = 10; int b = 5; int c = 5; // Start is called before the first frame update void Start() { //結果出力 Debug.Log("a == b → " + (a == b)); Debug.Log("b == c → " + (b == c)); } } |
↓実行結果
代入演算子
変数に値を代入するときに使用します。
計算式を省略しているため、どのような計算が行われているかを理解しておく必要があります。
代入式 | 意味 |
x = y | xにyを代入する |
x += y | xにyを足した値をxに代入する |
x -= y | xからyを引いた値をxに代入する |
x *= y | xにyをかけた値をxに代入する |
x /= y | xをyで割った値をxに代入する |
x %= y | xをyで割った余りをxに代入する |
↓使用例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Test : MonoBehaviour { //int型変数a,b,cを定義 int a = 10; int b = 5; // Start is called before the first frame update void Start() { //結果出力 a += b; Debug.Log("a += b → a = " + a); a -= b; Debug.Log("a -= b → a = " + a); a *= b; Debug.Log("a *= b → a = " + a); a /= b; Debug.Log("a /= b → a = " + a); a %= b; Debug.Log("a %= b → a = " + a); } } |
↓実行結果
そのほかよく使用する演算子
今後の連載で紹介するfor文やif文などでよく使用される演算子をご紹介します。
式 | 意味 |
x++ | xに1を加算する |
x– | xに1を減算する |
↓使用例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class Test : MonoBehaviour { //int型変数a,b,cを定義 int a = 0; int b = 10; // string c = "hello"; // Start is called before the first frame update void Start() { //演算子使用 a++; b--; //結果出力 Debug.Log("a++ → " + a); Debug.Log("b++ → " + b); } } |
↓実行結果
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「Unityで学ぶC#入門」の連載第5回は演算子の使用方法についてご紹介してきました。
今後ご紹介するif文やfor文を使用するときに演算子を理解しているとスムーズに進めることができます。
それぞれの演算子を使いこなしてスマートなコーディングを目指しましょう。
続けて第6回の記事に読む方はこちらをクリック
他の回の記事について気になる方はこちらをクリック
この記事はいかがでしたか?
もし「参考になった」「面白かった」という場合は、応援シェアお願いします!