fbpx

神ゲー降臨!ASTRO BOTの魅力や遊び方、評判・攻略方法を解説!


ついにVRのキラーコンテンツ登場!?発売されるなり、世界中で高い評価を受けているPS VR用ゲームが「ASTRO BOT」です。

今回はそのASTRO BOTの魅力や遊び方を徹底紹介!PS VRユーザーはもちろんのこと、「ASTRO BOT」のためにPS VRを購入しても間違いなし?

ぜひこの機会に「ASTRO BOT」について知ってください!

ASTRO BOTの革新性と魅力

「ASTRO BOT Rescue Mission(以下ASTRO BOT)」は、2018年10月に発売された、PS VR専用ゲームの最新作。

発売される前から注目を浴びていましたが、実際に発売されるいやいなや、売上はもちろんのこと、世界中で高い評価を受けている3Dゲームなんです。

↓まずは「可愛い」&「新感覚」が詰まったこちらのローンチトレーラーをご覧ください。

VRの特性をフルに活かした次世代ゲームデザイン

「ASTRO BOT」はPS VRの特性をフルに発揮した、360度全方向でアクションが楽しめるVRゲームです。

プレイヤーは相棒である主人公の「ASTRO」とともに、迷子になってしまった仲間の「BOT」を救出するため、様々なステージでの冒険にくりだします。

一見すると『マリオ64』のようなステージ構成ですが、VRならではのギミックがあちこちに仕掛けられていて、その世界の魅力にすぐに引き込まれていまいます

プレイヤー=ASTROではなく、第三者視点でASTROを見つめることになります。

そのASTROとプレイヤーとの距離感が絶妙で、画面内をちょろちょろ動き回ったり、操作の手を止めるとこちらを向いて手を振ってくるASTROがとにかくキュート過ぎる!

VRの没入感も相まって、本当にASTROと冒険の旅に出ているかのようです。

マリオさながらの豊富なアクション

ステージ上ではASTROがジャンプ、パンチ、ダッシュ、ホバーアクションなどを駆使して迫りくる敵を薙ぎ払ったり、コインを集めたりしながら仲間のBOTを探し出していきます。

さらにASTROだけでは進めない場面では、プレイヤーのコントローラー・ガジェットを使ってASTROをサポート。フックショットや手裏剣、水鉄砲などの豊富なアクションも楽しみの一つです。

各ステージには8体の迷子BOTが隠れていますが、それぞれ思わぬところに潜んでいます。

壁の反対側や崖の下など、PS VRを装着した頭を前後左右に動かして、360度見渡して見つけなければなりません。

そんなVRならではの操作感が病みつきになりますが、操作に夢中になって頭を振り回し、部屋の壁や家具にぶつけてしまうこともしばしば…。プレイ環境には十分に気をつけてくださいね。

VRならではの美しいステージ・ボス戦”そこに居る感”

ASTROとともに旅立つのは全部で5つの惑星の、都会の屋上や暗い洞窟、ビーチ、巨大くじらのお腹の中、火山などバラエティ豊かな20のステージ。

アクションも豊富で、たとえば巨大クジラのお腹の中では浮き輪をつけて波に揺られたり、息を吹きかけてたんぽぽを飛ばしたりと多種多様です。

一つ一つのギミックが新鮮で、VRゲームとしての完成度を高めています。

そしてステージの最後には巨大ボスが登場!

当初の予定よりも数倍も大きくなったというボスはどれも個性的で迫力満点で、ここでもVRならではの臨場感と迫力を十二分に体感できます。

まさしくPS VRのキラーソフトとして、2018年最高のゲームとも呼び声の高い「ASTRO BOT」。早くも続編の期待も高まっています。

体験版もダウンロード可能ですので、PS VRをお持ちの方はぜひ一度実際に体験してみてください!

PSVRを持ってない方はこちら→)PSVRのスペック・性能・価格を解説!

【ソフト概要】

  • タイトル:ASTRO BOT RESCUE MISSION
  • 価格:ダウンロード版:5,292円(税込)。パッケージ版:4,900円+税
  • ジャンル:アクション(VRプラットフォーマー)
  • プラットフォーム:PlayStation 4 対応VRデバイス:PlayStation VR(※必須)
  • プレイ人数:1人
  • ストア:PlayStation Store(ダウンロード版)

ASTRO BOTの遊び方や操作方法

VRならではのアクションが楽しい「ASTRO BOT」ですが、操作方法も独特です。

最初に述べたとおり、プレイヤー=ASTROではありません。プレイヤーは巨大な浮遊ロボットとしてアストロをサポートします。

アストロがステージの奥へ進むと、プレイヤーもそれを追っていく形になります。地形が入り組んだステージでは頭を上下左右に動かしながら視点を移動し、ASTROを誘導しましょう。

また、敵はASTROだけではなく、プレイヤーにも襲いかかってきます!敵の攻撃でやられてしまうことはありませんが、HDMにヒビが入り(もちろん視覚効果ですが)視界が悪くなるため、頭を振って敵の攻撃を避けていきます。

細かな操作方法はゲーム画面の中のモニターで表示されますので、マニュアルがなくてもプレイ可能。

基本的な操作方法は次のとおりです。

  • ジャンプ:☓ボタン。長押しで少し高く飛べる。
  • ホバー移動:☓ボタンを押した後、もう一度☓ボタンを長押し。普通のジャンプでは届かない場所へも移動可能。
  • ホバー中の回転:ホバー移動中にタイミングよく□ボタンを押すと、ホバー移動よりもさらに少し遠くへ移動可能。
  • パンチ:□ボタン
  • 貯めパンチ:□ボタンを押しっぱなしにして離す

また、ASTROの力だけでは先に進めない場面では、プレイヤーのコントローラーを使ってASTROをサポート。

ロープを飛ばしてASTROが渡れる道を用意したり、水鉄砲で植物を育てて足場を作ったり、手裏剣で障害物を切ったりと、様々なアクションが用意されています。

また、ステージ上のコインを集めると、「宇宙船アストロ号」の中にあるUFOキャッチャーで敵キャラクターなどのジオラマがゲットできるようになります。

このジオラマがとても凝っていて、眺めているだけでも楽しい…。ぜひコンプリートを目指してください!

さらに、ステージ上に隠れている「スペースカメレオン」というキャラを発見すると、チャレンジステージが開放されます。

このように、本編以外にも楽しみ・やりこみ要素がたっぷり詰まっているので、何度でもプレイできるというのも魅力の1つです。

ASTRO BOTの評判・レビューは絶賛の嵐

世界中で高評価の「ASTRO BOT」。ネット上にもこのゲームを実際にプレイしたユーザーの称賛の声で溢れています。

実際のプレイヤーの感想をいくつか拾い上げてみましょう。


「ASTRO BOT」をあえて一言で表現するとすれば、「VRで楽しむマリオ64」。

3D空間を自由に駆け巡るマリオにショックを受けた記憶がある人ならば、VR空間という新たな世界に広がったこのゲームの感動をきっと推し計ることができるでしょう。

とっつきやすい世界観、誰でもすぐに楽しめるゲームシステム、とってもキュートなASTROもこのゲームの大きな魅力ですが、やはり隠れているBOTを探し出す過程に楽しさが詰め込まれています。

頭を振ってあちこちを見渡し、あれこれ予想を立てながら隠れているBOTを見つけたときの快感はたまりません。

難易度もちょうどよく、途中で詰まって先に進めなくなる、ということもありません。

ボリュームも程よく設計されており、クリア時間は10時間ほどですが、トロフィー集めというやりこみ要素が加わっているため、クリア後もじっくり楽しむことができます。

またVRゲームで心配なのがいわゆる『3D/VR酔い』ですが、このゲームではプレイヤーの進行方向が一定のため、途中で酔うようなことはほとんどありません。

ただし、頭を大きく振り動かしながらのプレイになるため、長時間のプレイは目の疲れや頭痛を招きます。20~30分に一度は休憩を挟むと良いでしょう。

PSVRユーザーには絶対的におすすめの神作品!

趣向凝らしたステージで様々なギミックを駆使しつつ、シンプルに楽しめるゲームデザインの秀逸さと、視点を変えながらBOTを探すというVRならではの楽しみ方、巨大ボスとの迫力あるバトルなど、まさしくPS VRを代表するゲームとなった「ASTRO BOT」。

PS VRユーザーはもちろんのこと、このゲームのためにPS VRを買っても決して後悔はしません。

基本的には一人で楽しむゲームですが、モニターにつなげればみんで「そこそこ!BOTがいる!」という感じで盛り上がれます。

今年の年末年始は「ASTRO BOT」でVRの世界を存分に堪能してみませんか?

 

ASTRO BOTのやり込みや攻略のコツ

「ASTRO BOT」では仲間のBOTを救出し、ボスを倒してステージをクリアーする以外にも、やりこみ要素が用意されています。

トロフィー集めに挑戦!

それが様々な条件を満たすことで入手できるトロフィーを集め。

トロフィーは『最初のステージをクリアする』、『ボスを倒す』などのステージを進めると普通にゲットできるものから、『水をかけて感電する』、『ロープを引っ込めて渡っている敵を倒す』などの特殊操作が必要なもの、さらにチャレンジコースを攻略するものまで様々。

全てのトロフィーを集めることによって、プラチナトロフィーが獲得できます。ぜひプラチナトロフィー目指してがんばりましょう!

ここではそのトロフィー獲得のために必要な攻略情報をいくつか紹介します。一部ネタバレも含まれているため、自分の手だけでコンプしたい!という人は見ないでくださいね。

BOTとカメレオン発見は耳を研ぎ澄ますのがコツ!

各ステージには全8体のBOTとスペースカメレオンという隠しキャラ1体が潜んでいます。

基本的には周りをよく観察しながらプレイすれば見つけられますが、どうしても発見できない場合は『耳を澄ませて』ください。

BOTとカメレオンは声を発するため、その声を頼りに位置を特定することができます。

特にカメレオンは周囲に自分の姿を同化させているため、音にも敏感なことが攻略の手がかりです。

<その他のBOT&カメレオン発見のコツ>

  • 耳を澄ませてBOTやカメレオンの声が聞こえる方向を散策する
  • 奈落の底にも目を凝らして探索する
  • 空を見上げて何か飛んでいないか確認する
  • 定期的に後ろを振り返る
  • プレイヤーが顔を前に向けて壊せる壁がないか確認する

チャレンジ攻略法 – 世渡り上手の綱渡り

ステージに隠れているスペースカメレオンを発見すると、チャレンジコースに挑むことができます。

このチャレンジコースを指定のタイムでクリアすることでトロフィーが獲得できますが、特に難しい言われているのがチャレンジ04の『世渡り上手の綱渡り』です。

基本的には早めのジャンプで移動しつつ、ショートカットをうまく使うことでクリア可能。こちらの動画も参考にしてみてください。

【コインのゲット方法】

ステージ内で集めたコインを使えば「宇宙船アストロ号」のUFOキャッチャーでおもちゃ(ジオラマ)をゲットできます。このおもちゃ集めもトロフィー獲得の条件となりますが、そのコイン集めにはクリア後の「アストロクレジット」がおすすめです。

タッチパッドを押して黄色い文字部分を撃ち抜くことでコインを獲得できます。1周あたり1,000コイン集めることができますので、ぜひ有効に活用しましょう。またこの「アストロクレジット」のプレイ自体もトロフィーの獲得条件の一つとなっています(プレジデントの名前を撃ち落とすことによって「シューを撃て!」獲得)

【ボス攻略法】

ステージの最後にひかえる巨大ボスとの対決は「ASTRO BOT」の中でも特に盛り上がるシーンとなります。

最初はとにかくその大きさに圧倒されますが、個性豊かなボスの攻撃方法も迫力満点!

対処方法がわからずにやられてしうことも多いですが、次第に「こうすれば!」という道が必ず見えてきます。

ASTROだけではなく、VRを装着したプレイヤーの動きも重要になってくるボス戦。

コントローラーガジェットを駆使しての戦いは手に汗を握ります。

ボスの攻略するためには、基本的にはフックで引っ張ったり、水鉄砲で火を消したり、手裏剣で切断しつつボスにプレッシャーを与えながらASTROのパンチでダメージを与える、という流れになりますが、細かな方法を解説することはこのゲームの楽しみを半減させることに直結しますので、あえて詳細には触れません。

ぜひ自分の力でボスに立ち向かい、勝利を収めてください!

 

本作の総論・まとめ

いかがでしたか?「ASTRO BOT」の魅力や操作方法、評判に攻略方法などをまとめました。

PS VRの代表作、そしてキラーソフトと断言できる「ASTRO BOT」。

今回の記事で少しでも気になったら、ぜひ実際にプレイしてみてくださいね。

また、PSVRは優良ゲーム超多数!そのほかのPSVR対応おすすめソフトはこちら:
PSVRおすすめゲーム19選徹底解説【最新版】

編集部が厳選するVRアクションゲーム9選はこちら:
【2019年最新】VRアクションゲームおすすめ9タイトル|編集部が超厳選!


この記事はいかがでしたか?
もし「参考になった」「面白かった」という場合は、応援シェアお願いします!

シェアする