星空プラネタリウムを楽しめるVRアプリ/体験施設5選!
夜空に輝く満天の星空、スーッと降ってくる流れ星ーー
大都会ではまず見ることができない光景ですね。
しかし 都会にいても満天の星空を味わうことはできるのです。なぜなら、プラネタリウムがあるから。
VRが普及しつつある現代はヘッドマウントディスプレイを装着することで、よりその世界に没入することができます。
そこで、今回はとっておきのVRプラネタリウムをご紹介しましょう。
Contents
VRプラネタリウムの先駆けといえば「HOME STAR VR」
“思わず星に触りたくなる”というキャッチフレーズとともに、ユーザーから高い支持を得ているのが「HOME STAR VR」です。
PlayStation VRを皮切りにOculus RiftやOculus Go、HTC Vive版もリリース。VRプラネタリウムの中では圧倒的な地位を獲得していると言っても過言ではないでしょう。
HOME STARはもともと家庭用プラネタリウムとして全世界で120万台以上販売されました。ひょっとするとあなたも見たことがあるかもしれません。
部屋の電気を消すと、そこには見たことがない満天の星世界が!約6万個の星がふりそそいでくるような星空に包まれて、自分の部屋が宇宙空間になったのではと錯覚してしまいそうです。
それもそのはず!このHOME STARを監修しているのは「世界で最も先進的なプラネタリウム」としてあのギネスから認定も受けた「MEGASTAR-Ⅱcosmos」の製作者・大平貴之氏が共同開発者として加わっているのです。クオリティが高いのも納得!
このHOME STARが今度はVRとして登場します。大平氏が監修のもと、どのようになっているのでしょうか。
モードは全部で3つ!圧倒的な没入感で満天の星空を満喫
HOME STAR VRは主に3つのモードで備わっています。順を追って紹介しましょう!
世界の星空タイムトラベル
普段星空を見るには、あなたが住んでいる地域から空を見上げるしかありませんでした。しかしHOME STAR VRなら、なんと世界上のどこでも好きな場所、日時を選んで天体観測することができるのです。
やり方はとっても簡単。表示された地球儀を回すような操作をして場所を選択します。それと併せて日時、時間を設定。もちろん、国内外問わず世界中の星空を見ることが可能です。公式ホームページにあるように、誕生日や大切な記念日の星空を再現して思い出に想いを馳せるのもおすすめですよ。
VR天体プラネタリウム
HOME STAR VRでは、星座についても詳しく楽しく学ぶことも可能に。春夏秋冬の4つのプログラムから星座を選ぶと、その解説や星座にまつわるエピソードを学べます。VRで効率的に学習できるのも魅力ですね。
満天の星空セレクション
「ここは絶対に外せない!」
一生に一度は行ってみたい世界の星空スポットを紹介するモードです。イースター島など厳選した7つのスポットの星空を鑑賞することが可能に。VRで世界の秘境を巡ることができることができるのは嬉しい限りです。
銀座の新しい名所に!「プラネタリウム TOKYO」でもVRを体験できる
2018年9月末まで新宿で開業されていた「VirtuaLink in ダイバーシティー東京 プラザ」。そこで常設されていた「コニカミノルタ VirtuaLink」は1年3ヶ月でおよそ11万人の方々に極上の宇宙旅行を提供してきました。
もう体験できないーー。と思いきや、コニカミノルタ VirtuaLinkは2018年12月中旬から有楽町マリオンにオープンする新プラネタリウム『コニカミノルタプラネタリア TOKYO』で再度設置されることが決まりました!
宇宙空間を複数人で共有するVRアトラクションは、新施設でも人気コンテンツになるでしょう。インタラクション性があり、VR施設ならではの体験が味わえます。
また、新施設には最大8Kの高解像度ドーム映像が楽しめる「多目的デジタルドームシアター」や最新の立体音響システムを活用した「プラネタリウムドームシアター」が常設。銀座に訪れた際はショッピングだけでなく、天体観測も楽しんではいかがでしょうか。
「Planetarium VR」ならスマートフォンで天体観測が味わえる!
あなたのスマホで天体観測が!
「プラネタリウムVR」は、高度な各種センサーや最新のGPS機能によって、デバイスを空にかざすだけで仮想空間上に星空を映し出すことができるのです。
さらに、Google VRもサポートしており、CardBoardを使用して、まるで星空の下にいるかのように星座を鑑賞できます。スマートフォン向けですが機能も豊富で、App Storeの説明によると水辺に反射した星空を表現できるリフレクションモードや暗い場所で慣れた目に最適化されたナイトモードなどを備えているそうです。
VRでプラネタリウムをすぐに味わいたいあなたは、プラネタリウムVRをすぐダウンロード!
まとめ:プラネタリウムはより身近なものになる
ここまでおすすめのVRプラネタリウムを紹介しましたがいかがでしたか?
プラネタリウムは限られた場所にしかない、そんな常識もVRによって覆されようとしているのです。
季節、場所関係なく楽しめるプラネタリウムで真冬のひと時をすごしてみてはいかがでしょうか。
この記事はいかがでしたか?
もし「参考になった」「面白かった」という場合は、応援シェアお願いします!